\ ポイント最大11倍! /

ウイスキーおすすめランキングサイトの情報が怪しい【違和感を感じる理由】

ようこそ!
さけとめしのマコです。

今回のテーマは、
『ウイスキーおすすめランキングサイトの情報が怪しい【違和感を感じる理由】』
という話をしていきます。

インターネットの情報をもとに
ウイスキーをポチったけど
飲んでみたら情報と違う・・・

いいこと書いてあったから
購入してみたけど
書いてあることと違う・・・

わたしは閲覧してみて
違和感を感じました。

とはいえ、
ウイスキーは嗜好品なので
好みの問題もあり一概に間違い!?
とは言えません。

主観にはなってしまいますが
わたしが実際に飲んだり学んだ
ありのままを包み隠さず
記事にしました。

これまでに、
散々お酒を飲んできて
いまでは、
飲食店から相談まで受けている
ウイスキーオタクのマコが
実際のところをお伝えできればと思います。

マコ

それでは、いってみましょう

目次

ウイスキーおすすめランキングサイトの情報は正しいのか?

まず、
結論から申し上げます。

ウイスキーおすすめランキングの
サイト情報について・・・

正しいと思います!

マコ

だってこうとしか
言いようがないんです・・・

その理由は嗜好品だからです。

あなたが人に勧められても
自分にとってはイマイチってこと
ありませんか?

食べ物や飲み物もこういうことがおきます。

例えば・・・

『僕は、コカ・コーラが一番好きなんだ~』
『わたしは、絶対にペプシだわ!』

『僕はイカよりタコのほうが好き!』
『ありえんは~絶対イカでしょ~』

というように、
答えがないんです・・・
ウイスキーも同じだと思うんです。

これは、
嗜好品の悲しい性なのです・・・

結局は、
ウイスキーおすすめランキングサイト
の情報も同じことが言えます。

Aサイトでは、
サントリー角が1位だけど
Bサイトでは、
ニッカ竹鶴が1位だったり・・・

これについてもすべて正しいわけです。

そうですね!
チャンチャン♪ って!?

これで終わりにはしたくな~い

マコ

今回だけは、少しだけ
人の課題に触れていきます

ウイスキー愛好家の方々も
ホントは言いたい!

たぶん・・・

わたしには
違和感を感じる節があります。

ウイスキーおすすめランキングの
サイト情報の実例を紹介します。

ウイスキーおすすめランキングサイトの情報の実例

今回は現実に、
ウイスキーおすすめランキングサイト
の情報の実例として
本文の中に本当にある情報を
いくつか抜粋してみました。

それに対して、
わたしの個人的意見を付帯していきます。

マコ

いってみましょう

初心者は安いウイスキーから挑戦してみよう?

初心者は安いウイスキーから
挑戦してみよう!

とありました。

たしかに、
あまり飲んだことがないのに
はじめから高級ウイスキーを飲んでも
比較対象にならないですよね。

正しいと思いますが、
少し言わせていただきます。

これ具体例がなかったので
飲まなくてもいいウイスキーを
買ってしまうと感じました。

もちろんわたしだって
間違いだらけで生きてきました。

マコ

後悔の塊みたいな人間です。

しかし、
安物買いの銭失い
という言葉があるように

わたしたちは読者のためになる
情報を記事することを心がける。

マコ

実際、
わたしはプロブロガーに
そう教えられてきました。

例えば昨今、
某大手流通企業グループから発売された
トップ〇〇〇〇のウイスキーですが・・・

ウイスキーと言ってほしくない!

混ざってます。

日本におけるウイスキーの定義では
10%以上の穀物由来のウイスキー原酒が使用されていれば、残りの90%に醸造アルコールやウォッカや焼酎などの蒸溜酒を混ぜてもウイスキーとして販売することが可能です。

初心者が、
安いウイスキーから挑戦することは
べつに間違えではありませんが

ちゃんとしたものを紹介し
挑戦していただくべきです。

飲み方としてはハイボールがおすすめ?

飲み方としてはハイボールがおすすめ!

どのサイト情報も、
『ハイボールがおススメ』が、
すごく目につきます。

流行りだから?
初心者だからハイボール?という
決めつけ感がつよい・・・

日常ウイスキーを楽しむうえで
ハイボール・ロック・水割り、
どれもオススメです。

結論として、
ハイボールおすすめは間違ってませんが。

何でもかんでも
ハイボールおすすめって・・・

マコ

ハイボールにしておけばいいという
雑さを感じてしまいます

度数の高いお酒は氷を入れると飲みやすくなる?

度数の高いお酒は氷を入れると
飲みやすくなる!

おっしゃる通り!

飲みやすくなります。

めちゃくちゃ苦いお茶も
氷を入れれば飲みやすくなります。

飲み物は、
冷たくても熱くても
味がわかりにくくなります。

冷やせば、
アルコール度数も感じにくくなり
飲みやすくなります。

そもそもウイスキーの度数は
40度前後からそれ以上です

マコ

ウイスキーのおすすめサイトなので
すべてに氷をいれるの?

初心者は、ピート控えめを選べ??

初心者は、ピート控えめを選べ!

初心者に、
ピート控えめかどうかの判断は
難しいですよね。

たしかにスコットランドの
アイラ島で製造されるウイスキーは
ピートの香りがキツイ傾向にあります。

マコ

初心者の人も
アイラのお酒も知りたいのでは?

初心者だからこそ
スコッチウイスキーを知るうえで
シングルモルトの醍醐味とも言える

ピートの香りも知ってほしい

ストレートに挑戦するなら度数の低いものを選べ?

ストレートに挑戦するなら
度数の低いものを選べ!

これは違和感ありますよね 笑

ウイスキーは、
通常は40度ぐらいなので
低いのって37度とかのこと
をいっているのかな?

度数の低いものを探すほうが
難しいと思いますが・・・

あれ?前述にも??

ストレートに挑戦するなら
ゆっくり徐々に加水して
飲むことをおすすめします。

マコ

本気でをウイスキーの味を
知りたいあなた!
こちらで記事にしています。

飲みやすくブレンドされた
ブレンデッドウイスキーもおすすめと
追加で記述がありましたが・・・

飲み方を選ぶのは、
『飲む人』です。

ウイスキーの製造者たちが
ハイボールのように割って飲む用に
製造していることはありません。

蒸溜所へいって
テイスティングさせてもらうとき

あなたは、
なにか混ぜる勇気ありますか?

あーあーあー
あなたは言ってませんね。

マコ

ちょっと白熱ぎみですね

ストレートに挑戦するなら
度数の低いものを選ぶより

どんなウイスキーを選んでも
ストレートにも挑戦してほしい

5大ウイスキーを知れば味の傾向がわかる?産地で選ぼう?

5大ウイスキーを知れば、
味の傾向がわかる! 産地で選ぼう!

5大ウイスキーとは
スコットランド・アメリカ合衆国・日本・アイルランド・カナダでつくられるウイスキーです。

これは一概にはいえませんね・・・

ウイスキーのルーツは
スコットランドとアイルランドから始まり
各国に伝えられました。

マコ

基本的な作り方は似ています

とはいえ、
同じ国で造られたウイスキーでも
味の違うウイスキーはあります。

以前、
わたしは友人から
『スコッチウイスキー買ったんだけど臭くて飲めないから飲んで!』って
ウイスキーをもらいました。

それはスコットランドの
アイラ島のウイスキーでした。

マコ

同じ国のウイスキーでも
味の傾向が違います

アメリカで作られたウイスキーでも
ケンタッキーウイスキー』や
テネシーウイスキーなど
風味がことなります。

まず初めは、
日本でもよく耳にするウイスキー

  • スコットランドの『スコッチウイスキー
  • アメリカのバーボンウイスキー
  • フランスのブランデーウイスキー

フランスは
5大ウイスキーに選ばれてませんが
味の傾向を知るならこの3つのウイスキーを
飲み比べてみるのをおすすめします。

それぞれの製法と原料により
個性がきわだっているので
味の傾向がわかりやすいと言えます。

マコ

ブランデーウイスキーは
お菓子や料理に使われることで
日本では名高いお酒ですね

さらに、
その先を知りたいあなたに
ウイスキーの原点である英国産

  • シングルモルトウイスキー
  • ブレンデッドウイスキー
  • アイリッシュウイスキー
  • さらには、アイラのモルトウイスキー

などに目を向けて飲んでいくと
さらに傾向がわかりやすいといえます。

マコ

一緒に楽しんでいきましょう

初心者でも飲みやすいサントリー角瓶?

初心者でも飲みやすい
サントリー角瓶!

これは、
ウイスキーおすすめランキングサイトの
情報の中で、よく目にしました。

初心者におすすめ?
クセがなく飲みやすい?

マコ

ほんとに飲んだことあるんかなぁ・・・

価格が安くて手軽とありましたが
だったらブラックニッカやトリスが
安くて飲みやすいです。

安くて飲みやすいから飲むではなく
サントリー角瓶のいいところに
目を向けるべきですね。

さらにこんな情報も・・・

飲みやすいランキング

  1. 1位:サントリー角瓶
  2. 2位:ジャックダニエル
  3. 3位:サントリー響

ともありました・・・

マコ

はっきりいって大間違いです

これは響がダントツに飲みやすい!

サントリー響は、
世界大会で数えきれないほどの
賞を受賞しています。

テネシーウイスキーの
ジャックダニエルがはいってることも
違和感ありますが・・・

この情報上げた人、
ウイスキー飲んだことあんのかなあ?

マコ

やばい!言い過ぎですね

とはいえ、
わたしの話もまゆつば物だと思うなら
一度、角瓶・ジャック・響、この3つ
飲み比べて見てください。

響は、語る必要もありません。
『別格』です。

響きと比べてしまうと
角瓶はアルコールが立ってる感じで
一番飲みにくいと思いますよ。

これに関しては、
現実の知り合いとのやりとりの中で
『え~!?角瓶おいしいじゃん』
とか言われてきたので
同じことを思う人もいると思います。

飲み比べていただければ
わかってもらえるはずです。

とはいえ、響・・・
お値段が張っちゃいます・・・

ちょっと買えんよ~って!

マコ

大丈夫です!

こういう時は身近なものに頼る(甘える)
取引先の社長・上司・先輩など
一緒に飲みに行って飲ませてもらちゃいましょう。

わたしも過去にお世話になりました。

わたしなら、
『ウイスキー知りたいです
って言われたら
喜んで、連れてっちゃいます。

マコ

新しいことへの挑戦は
応援したくなります

初心者が最初の1本に人気のカティーサーク?

初心者が最初の1本に人気のカティーサーク!

ホントに人気? 笑

一昔前に流行った! かな!?

マコ

カティーサークといえば
小説家の村上春樹さんですね

その次におすすめだったのが
グレンリベットとグレンフィディック

ん・・・
最初の1本がカティーサーク・・・

ま、いっか 笑

マコ

グレンリベットとグレンフィディックは
こちらで記事にしています!

とまあこんな感じで、
言いたいことを言ってきましたが
つぎは違和感の理由について
掘り下げていきます。

ウイスキーおすすめランキングサイトの情報に違和感がある理由

ウイスキーおすすめランキングの
サイト情報に対して!

どうして違和感があるのか?

どうして意外と適当に感じてしまうのか?

わたしなりに考察してみました。

サイト情報を執筆している人はウイスキー好き?

ウイスキーおすすめランキングという
サイト情報を執筆している人は

ウイスキーは好きなんでしょうか?
現実的にお酒を飲むんでしょうか?

嗜好品なので間違ってはいませんが

飲んでる人間からすると
小さなことが気になってしまいます。

わたしは小さい人間なので
それが違和感として
感じてしまうようです。

現場で工事をする人に
工事の機械を販売するとき

現実に工事をしている人間にしかわからない部分を考慮しないと機械は売れません。

『工事は現場で起きている』
それと同じことが言えると思います。

わたしが感じる違和感は

お酒を飲まない人も執筆している
可能性があると思います。

メディアの情報を先行して記事を執筆してない?

自分の経験ではなく

メディアの情報を先行して記事を執筆しているような違和感があります。

お酒に関するCMって
昔からめちゃくちゃ多いですよね!

日本酒は石原軍団がシリーズ化していました。

ビールのCMもかかさず流れてます。

そして、ハイボールのCM!
井川遥さんのサントリー角瓶ですよね!

引用:サントリー公式チャンネル

居酒屋さんで飲んでると
『やっぱりハイボールは角瓶だよね』
ってよく聞かれます。

マコ

ほかのウイスキーでいいと思うよ

『いやいやー、角でしょー!』って

まるで、角瓶以外は
駄目ウイスキーって感じです・・・

みんなハイボールは角という常識を
植え付けられています。

わたしは、
テレビはたまにしか見ませんが
それでも目にするぐらい流れています。

サントリーさんの広告戦略の圧勝です!

さらには、
ハイボールは角と言っている
居酒屋の大将やおかあさんは
ウイスキーは飲まなかったりします。

ウイスキーおすすめランキング
サイトの情報に違和感を感じる理由

メディア情報のイメージ先行で
サイト情報が執筆されている

可能性があります。

まとめ

今回は、
『ウイスキーおすすめランキングサイトの情報が怪しい【違和感を感じる理由】』
というテーマで書いてきました。

いかがだったでしょうか?

今回のお話は、
わたし自身、疲れました 笑

とはいえ、
わたしも実体験の事実もとに
本音で執筆しています。

ですが、
それもこれも嗜好品のお話です。

  • ビールもアサヒスーパードライしか飲まない人
  • プレミアムモルツが絶対的に美味いという人
  • ワインはボルドーが好きな人
  • ワインはブルゴーニュが好きな人
  • ウイスキーは角という人

結論、
間違っていることは一つもなく
主観によって価値観が生まれます。

嗜好品もまた、
正しいかどうかを考えることに

意味はなく
自らが情報を取り入れ判断をし
自らの実体験が価値観になるのでしょう

今後も、
わたしの実体験からの情報を
惜しみ隠さず記事にしていきます!

マコ

最後までお付き合いいただき
ありがとうございます。

この記事を読んで
気づきや学びになると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さけとめしのマコです♪
お酒の情報や食の情報などを記事にしています!
ハッピーになれる記事を目指して執筆してます!

COMMENT

コメントする

目次